入校からご卒業まで
広い所内コースで路上に出るまでの基本をしっかり体得します。
市街地で様々な路上コースを走行することで自信をつけ、潮風を受けながら爽快に高速教習!
さらに、箱根のワインディングにチャレンジ!
四季の彩りを感じながら適切な速度調節、コーナーリングやエンジンブレーキの活用などのテクニックを体得します!
第1
段階
第2
段階
特別
項目
*不慮の交通事故や接遇向上のため、更に教習水準の維持向上の目的から教習全車両にドライブレコーダーを搭載しています。
【普通車免許取得までの流れ】 MT車・AT車
令和7年4月1日よりMT免許希望者もAT免許からスタートとなります。
※MT免許教習生には、AT免許の「卒業証明書」と「AT限定解除審査合格証」の二通を卒業時にお渡しし、免許センターでの受験となります。
基本料金と予約コース
普通車基本料金表
取りたい免許 | 普通車(AT限定) | 審査(AT限定解除) MT |
||
---|---|---|---|---|
所持免許 | 免なし・原付 | 自動二輪 | 普通車AT限定卒業証明書 | |
入校時費用合計 | 125,300 | 69,300 | 2,100 | |
教習開始後費用合計 | 176,800 | 162,200 | 28,100 | |
基本料金合計 | 302,100 | 231,500 | 30,200 | |
取りたい免許 | 普通車MT | |||
MT車基本料金合計 (AT限定解除特別料金プラス) |
332,300 | 261,700 |
(2025年4月 消費税含む)
※学生の方には学割(入校手続き時に学生証を提示)や当校の卒業生には入学金の割引があります。詳しくは受付窓口にお問合せください。
注1)入校手続き後、途中退校のときは入学金・教科書代・教材費・写真代・適性検査料・PC学習料及び教習済みの学科・技能料は返金できません。但し、未使用の教習料・試験料は返金します。
注2)技能教習は当日キャンセルの場合にキャンセル料金、普通車2,000円・準中型車2,600円・普通第二種2,500円(1時限当り・税込み)が自動引落しになります。
各種割引あります!
当校では各種割引をご用意しています。
らくらくコース
お仕事や学校の都合で予定が立てづらい方におすすめ!
あなたのスケジュールに合わせて当校が学科・技能の予定を組み立てるコースです。
※12/1より一時休止となります
AT限定 | 限定なしMT | |||
---|---|---|---|---|
所持免許 | 免なし・原付 | 自動二輪 | 免なし・原付 | 自動二輪 |
基本料金 | 302,100 | 231,500 | 315,900 | 245,300 |
コース料金 | 20,000円 | |||
合計 | 322,100 | 251,500 | 335,900 | 265,300 |
合宿なみの速さで卒業できるまさに泊まらない合宿!
当校が学科、技能のスケジュールを組ませていただきます。
卒業まで最短を目指した優先コース。(人数に制限あり)
※12/1より一時休止となります
AT限定 | 限定なしMT | |||
---|---|---|---|---|
所持免許 | 免なし・原付 | 自動二輪 | 免なし・原付 | 自動二輪 |
基本料金 | 302,100 | 231,500 | 315,900 | 245,300 |
コース料金 | 20,000円 | |||
合計 | 322,100 | 251,500 | 335,900 | 265,300 |
※ただし、技能検定料金+検定補習料金については別途
教習時間
平日は10時限 19:50終了(日曜日・祝日は7時限16:40で終了)
1時限目 | 9:00-9:50 | 自動二輪技能教習 (日曜・祝日1〜7時限目) |
|
---|---|---|---|
2時限目 | 10:00-10:50 | ||
3時限目 | 11:00-11:50 | ||
4時限目 | 12:50-13:40 | 自動二輪技能教習 (平日4〜10時限目) |
|
5時限目 | 13:50-14:40 | ||
6時限目 | 14:50-15:40 | ||
7時限目 | 15:50-16:40 | ||
8時限目 | 17:00-17:50 | ||
9時限目 | 18:00-18:50 | ||
10時限目 | 19:00-19:50 |
※予約画面表示は原則的に9日間、手持ち予約回数は7回分です。
※指名予約されていても勤務体制の都合上、当日に指導員が変わる場合がありますのでご了承ください。
料金シミュレーション
シミュレーション結果
表示されている金額は、ご卒業までの最低金額となります。
入学金・諸費用などの詳細は下記の料金内訳または、御来校時にご確認ください。
ご卒業までの最低総額
※小計には、コース料金も含まれております。
※公安委員会手数料は、仮免許試験の受験時のお支払いとなります。公安委員会手数料は、消費税対象外につき実費表示です。
キャッシュレス決済の導入について(4月1日より)
公安委員会手数料の納付は、受験日当日にキャッシュレス決済となります。
現金のお支払いはできませんので、あらかじめキャッシュレス決済手段(クレジットカード、電子マネー及びコード決済)をご準備ください。